機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

31

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-

Angular日本ユーザー会との共催でお届けします

Organizing : Classi株式会社

Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
26/35

LT発表枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

Description

イベント概要

Angular勉強会をやりたい。そう思っていたところでAngular日本ユーザー会のlacoさんと出会い、開催が実現しました。Angularを使っている方と知見共有する場として、Angularコミュニティを盛り上げていけたら嬉しいです!

この辺に当てはまる方とお会いできるのを楽しみにしています。

  • Angularを使っている
  • チュートリアルはやったけどそれで終わっちゃった
  • ReactやVue.jsを触っているけどAngularにも興味がある
  • Angularをやっている人と繋がりたい
  • Angularの事例/Tipsを共有したい

懇親会ではビールや軽食もご用意してますので、「こんな使い方をしている」「こういうことをやりたいんだけどどうしたら良いんだろう」「こういう課題があって、、」など、わいわい懇親しましょう。

LT発表者も募集しているので、お気軽にご参加ください! :)

共催

Angular日本ユーザー会

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:50~ 受付開始
19:15~ オープニング&なぜClassiはReactが盛り上がってる2017年にAngularを選択したのか? 八谷 英治 hachi_eiji
19:30~ Classiのリプレイスプロジェクトの話 笠原 渉 笠原 渉
19:50~ Angularベストプラクティス/アンチパターン lacoさん
20:10~ LT枠①:Angularでのテスト戦略(仮) Kitagawaさん
20:15~ LT枠②:ngrxに敗れたがこの経験は無駄ではなかった hxrxchangさん
20:20~ LT枠③
20:40~ 懇親会
~21:50 終了

※LT枠の順番は、当日に決定いたします。

スピーカープロフィール

八谷 英治

Classi株式会社 エンジニア。 ClassiにAngularを持ち込んだ張本人。ClassiにはRailsエンジニアとして入社したがなぜかフロントエンドの楽しさに目覚める。最近の興味はAngularとWebAuthnなど。

笠原 渉

2017 年に Classi 株式会社に入社。フロントエンドエンジニア。 最近は Angular を使ったアプリケーション開発に携わっている。

lacoさん

オープンコミュニティを愛するフロントエンド開発者。Google Developers Expert for Angularとして、Angular日本ユーザー会の代表も務めている。現在は株式会社Kaizen Platformに所属。 最近興味のある技術はAngular、TypeScript、GraphQLなど。OSSへのコントリビューションやドキュメント翻訳、ブログ、登壇、イベントの主催など、多方面でコミュニティのための活動をおこなっている。

会場

株式会社トレタ

〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 7F

https://corp.toreta.in/company/access/

JR山手線、都営地下鉄浅草線「五反田駅」より徒歩8分 東急電鉄目黒線「不動前駅」より徒歩6分 東急電鉄池上線「大崎広小路駅」より徒歩5分 ※JR五反田駅西口よりTOC行きの直通バスもご利用いただけます。

TOC正面玄関を入られましたら、右手奇数階用エレベータにて7Fへおあがりください。

受付方法

connpassの受付番号もしくは、ユーザ名を教えてください。

ご留意事項

  • 本イベントは原則としてエンジニアの方を対象としております。エンジニア以外の職種の方はご入場をお断りする場合がございます。
  • 写真・動画は、主催者及び関係者の広報手段、SNS、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
  • 本イベントの参加者の皆様から頂いた名刺、アンケートの回答結果等の個人情報は、 今後のイベントのご案内等のために利用させて頂く場合がございます。
  • 食事のみを目的とするご来場はご遠慮くださいませ。
  • 参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。予めご了承ください。

Presenter

Feed

Kitagawa

Kitagawaさんが資料をアップしました。

02/05/2019 11:52

Kitagawa

Kitagawaさんが資料をアップしました。

02/05/2019 11:51

kasaharu

kasaharuさんが資料をアップしました。

02/04/2019 22:08

hxrxchang

hxrxchangさんが資料をアップしました。

02/01/2019 23:22

hachi_eiji

hachi_eijiさんが資料をアップしました。

02/01/2019 22:34

lacolaco

lacolacoさんが資料をアップしました。

02/01/2019 08:50

Classi株式会社

Classi株式会社 wrote a comment.

2019/01/31 08:27

エレベーターは、右手奇数階用にて7階までおあがりください!

Classi株式会社

Classi株式会社 wrote a comment.

2019/01/31 08:26

失礼しました!

okunokentaro

okunokentaro wrote a comment.

2019/01/28 01:02

7って奇数な気がするんですが。 > 右手偶数階用エレベータにて7Fへおあがりください。

Classi株式会社

Classi株式会社 published Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-.

01/10/2019 09:57

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス- を公開しました!

Group

Classi Angular Night

Number of events 5

Members 208

Ended

2019/01/31(Thu)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/07(Mon) 09:00 〜
2019/01/28(Mon) 17:00

Location

株式会社トレタ

東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル7F

Attendees(28)

makocin

makocin

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

kanishumai

kanishumai

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

m-hamada

m-hamada

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス- に参加を申し込みました!

tron

tron

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

yagirihara

yagirihara

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス- に参加を申し込みました!

Eiji2015

Eiji2015

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

Ryuta Hamasaki

Ryuta Hamasaki

I joined Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-!

Akasaki

Akasaki

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス- に参加を申し込みました!

Shinohara Teruki

Shinohara Teruki

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

k.kawabata

k.kawabata

Classi Angular Night #1 -EdTech業界での活用事例とベストプラクティス-に参加を申し込みました!

Attendees (28)

Canceled (11)